【スペシャライズド松戸】ぶらりリュウガサキライド

2024年も早いもので6月、そろそろクリスマスケーキの予約が始まる頃でしょうか、こんにちはスペシャライズド松戸の向井です。梅雨入り前、日も長く、気温も高すぎず、花粉も無し、自転車に乗るには最適な季節で、連日多くの方にご来店を頂いて・・・いません・・・

ならばライドイベントを!という事で急遽イベント追加、その名も「ぶらりリュウガサキライド」開催しました。お仕事は引き続き大募集中です!

100キロ走ってみませんか?

私の地元、そして月曜9時ドラマ「366日」でプチバズり中の龍ヶ崎市、松戸からは往復100キロ、きつーい登り無し、かと言ってサイクリングロードをひたすら走り続けるコースという訳ではないので
「100キロ」走行したい方にはうってつけのコースとなっています。


まずはスペシャライズド松戸から3分、江戸川サイクリングロードへ

新大利根橋から茨城入り

小貝川サイクリングロードへ!サイクリングロードは各々のペースで走行しています。

龍ヶ崎市駅を通過、裏道をぬければ・・・

ここは一体何の為の道なのか?

10:40クーロンヌ龍ヶ崎へ到着!なんとここまで片道50キロジャスト、計算通りです(←偶然です)

パンは3つ以内がお勧めです。

パンって意外とお腹いっぱいになるんですね。


その後は龍ヶ崎商店街、農道を抜け利根川サイクリングロードへ、江戸川、小貝川、利根川と1日で3本もサイクリングロードも通る、なんとなくお得感のあるライドになっています。

我らが「手賀沼」を抜け

いつものプチグラベル・・・

いつもは手賀沼→大堀川を使うところ、この日は気分転換に柏店を経由してみました!

撮影:森谷氏

再び江戸川サイクリングロードへ、あとは帰るだけです!

15:30無事スペシャライズド松戸に到着しました!

「ぶらりリュウガサキライド」
スペシャライズド松戸8時発
10:40昼食
15:30スペシャライズド松戸着
距離:100キロ
獲得標高:400m

今回ご参加は左からイシイさん、チバさん、ツルノさん、シミズさん、コスゲさん、ヤギさん、ホシさんでした~
ご参加頂きありがとうございました!また次回もよろしくお願いします!

走行しやすいコースだったのでまた次回も開催します。その時は100キロ走行してみたい皆さま、是非ご参加下さい。


21:00午前中通過した龍ヶ崎市駅着・・・イベントを開催した日は電車内で座ってはいけません。なぜなら目を閉じた瞬間、そこは「勝田駅」となってしまう可能性があるからです。


※イベント参加にはクラブ員登録が必要です
※スペシャライズド松戸及びオンザロードでの自転車を購入した方のみ参加可能です。
詳しくはブログを参照して下さい。

2024年度クラブメンバー登録に関するお知らせ